
クロスレコメンドが有利なサイトの種類
ディレクトリ登録やSEO対策(検索エンジン上位表示)を考えた方で、サイトの業種によってこのように思った方はたくさんいます。
クロスレコメンドやビジネスエクスプレス等のディレクトリ登録審査サービスは、サイトの種類によって利用料金が大幅に違いますので、あなたのサイトの種類によってはヤフー登録の申請に通常の3倍の157,500円の料金がかかるかもしれません。
しかし、もしあなたのサイトが以下の業種に当てはまるのであれば、ビジネスエクスプレスでは審査料金の高いサイトの種類でも、クロスレコメンドでは通常の42,000円で登録申請をすることができます。
あなたの業種のヤフーカテゴリ登録サイト数を調べてみて下さい。
あなたのサイトを登録したいカテゴリに競合サイトが何件登録されていますか?
高いお金を払って登録をしたのに、競合サイトが多すぎることでアクセス数もSEO効果も昔より弱くなっている。ヤフーカテゴリ登録は有名だからこれからも競合サイトはどんどん増えてくる・・・
そう、すでにヤフー登録は費用対効果を考えると年々効果が弱まってきているため、SEOのプロはヤフー登録にはそれほど高い効果を期待していないのです。
ビジネスエクスプレスだと 157,500円 クロスレコメンドなら・・・
ビジネスエクスプレスが 157,500円のサイトの種類の中でも、クロスレコメンドは安く登録申請ができるサイトの種類があります。
クロスレコメンド: 42,000円のサイトの種類 (ビジネスエクスプレスは 157,500円)
- 書士業(行政書士・司法書士など)のサイト
- 健康用品に関するサイト
- 美容室・理容室のサイト
- スキンケアに関するサイト
- 育毛に関するサイト
- 増毛に関するサイト
- 探偵、調査サービスに関するサイト
- 整体院・整体に関するサイト
- カイロプラクティックに関するサイト
- マッサージに関するサイト
- 鍼灸院・鍼灸に関するサイト
- 指圧院・指圧治療に関するサイト
- 気功院・気功治療に関するサイト
- アロマテラピーに関するサイト
- 岩盤浴施設のサイト
- ゲルマニウム温浴施設のサイト
クロスレコメンド: 84,000円のサイトの種類 (ビジネスエクスプレスは 157,500円)
クロスレコメンド: 105,000円のサイトの種類 (ビジネスエクスプレスは 157,500円)
クロスレコメンドは、下記の大手ポータルサイトのディレクトリや検索結果にあなたのホームページを掲載するためのサービスです。大手ポータルサイトに掲載されることにより、アクセスアップや検索エンジン上位表示効果だけでなく、ホームページの信頼度アップにもつながります。
提携ポータルサイトは2008年12月現在のもの。今後も順次増えていく予定です。
クロスレコメンドで、上記大手ポータルサイトへ【一括登録】
クロスレコメンドの審査に通ると、あなたのホームページが上記の全てのポータルサイトに掲載されます。上記ポータルサイトは無料審査等は行っていないため、掲載するにはクロスレコメンドの利用が必須となっています。
ホームページ運営においてYahoo!登録は有名なので、すでにやっているホームページも多いですが、クロスレコメンドの存在はプロ以外にはあまり知られていなく、一度の登録でたくさんのポータルサイトに掲載されるので効果抜群です。クロスレコメンドはホームページに力を入れている企業やwebコンサルをするプロは必ずといっていいほど使っている穴場的な存在なのです。
もし審査に通らなくても、再審査可能
もしクロスレコメンドの審査に通らなかった場合でも、なぜ通らなかったかの【理由を具体的に】教えてくれ、さらにそれを元にホームページを修正すれば【1ヶ月以内なら何度でも無料で再審査】をしてくれるので、かなり高い確率でクロスレコメンドの審査は通過できます。
クロスレコメンド
お申込みはこちら
携帯サイト登録のお申込みは⇒クロスレコメンドモバイル
審査料金はクレジットカードでの支払いも可能
クロスレコメンドの審査料金は、銀行振込のほか、クレジットカードでの支払いも可能です。
VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpressが利用できます。
クロスレコメンド
お申込みはこちら
携帯サイト登録のお申込みは⇒クロスレコメンドモバイル